Category Archives: Shag 手巻きタバコ
Shag: 関連用品ご紹介(ジャー・シャグポーチ)
巻紙・ペーパー、フィルター・チップ、ローラー・ローリングボックスなど以外にも、
ハイドロストーン・アルミヒュミドールやトレー、以下用品はじめ、
手巻きタバコの関連アイテムを各種お取扱いしております。
こだわりのお品の取り寄せも承ります。
お気軽にご相談ください。
(写真左より)
- イースター・コレクションたばこジャー
 - イースター・コレクションたばこジャー
 - イースター・ロールアップジュート(麻製) 
: 巻紙・ペーパーなどが収納できるポケット付 - イースター・手巻き用ロールアップポーチ(牛革製)
: 裏地は、シャグが乾燥しにくいよう、コーティング加工
: シングルサイズの巻紙用スリット付 - シャコム・ロールアップポーチ レッド・ブラック 
: レギュラーサイズまでのペーパー用ポケット付 



Shag 手巻きタバコ: GANDUM ガンドゥン

GANDUM ガンドゥン、(左) アロマ・オリジナル、(右) アロマ・クローブ
完全無農薬栽培の葉を長期熟成させた手巻きタバコ。
巻紙50枚付き。付属の巻紙は、糊面ナシ、レギュラーサイズよりやや大きく、吸い口を細く円錐に巻くコニカル巻き用のペーパーで、天然の甘味成分を染み込ませたもの。また、ガンドゥンのシャグには、品質・製法のみならず、洗浄や加湿する水にまでこだわりが。 発売前のモニター調査では、「包み込まれるような、やさしい味わい」とのテイスティングの声が多数寄せられ、日本の総輸入販売元としても、こだわりが味に出た本物嗜好と太鼓判の逸品。
- GANDUM ガンドゥン アロマ・オリジナル
 - GANDUM ガンドゥン アロマ・クローブ
 
アロマ・オリジナルは、緑茶エキスが特徴。バニラフレーバーとカカオエキス、緑茶エキスによる独特の甘みとコク、爽やかな喫味。
アロマ・クローブは、インドネシアならではのクレテック系シャグ、クローブの喫味が特徴。甘く、深く、まろやかでエキゾチックな味わいが特徴です。

: コニカル巻き
Shag 手巻きタバコ: アメリカンスピリット

Shag: 「オーガニック」、「オリジナルブレンド」
「ナチュラル アメリカン スピリット」紙巻たばこ同様、100%無添加・無香料。上質な天然たばこ葉のみを使用。無添加・無香料だからこその品質へのこだわり、選び抜かれた素材を熟練ブレンダーが最大限に活かします。
- ナチュラル アメリカンスピリット 「オリジナルブレンド」
(巻紙50枚付)
バージニア葉を約94%使用し、香り高いオリエント葉の中でも上質と評されるトルコ産を合わせた、上質なイングリッシュブレンド。 自然な甘みと豊かな風味、たばこ葉本来の味わいを実現。
巻紙: 亜麻繊維100%(リネン)、無塩素漂白、天然アラビア糊使用 - ナチュラル アメリカンスピリット「オーガニック」
(巻紙50枚付)
有機栽培100%のタバコ葉使用(米国農務省 USDA 認定)。バージニア葉を中心にバーレー葉を加え、自然で豊かな甘み、深い風味を実現。
巻紙: 亜麻繊維100%(リネン)、無塩素漂白、天然アラビア糊使用 
: ナチュラル アメリカン スピリット の手巻きタバコの取扱いについて (メーカーよりのお願い)
化学添加物を一切加えていない100%無添加であり、保湿剤も一切使用しておりませんので、保湿剤を使用している他製品よりも乾燥しやすくなっています。開封後は密閉容器に入れての保管、たばこが乾燥した場合には、保湿器などを利用し、湿潤レベルを調整いただくことをお勧め致します。また、100%無添加であるため、カビが発生する場合もあります、アルミ保湿器などを利用される場合には、湿潤レベルを確認しながらの使用をお願いします。アルミ保湿器を入れたままにしますと、カビが発生する場合がありますのでご留意をお願いします。湿潤レベルが高くなりましたら、アルミ保湿器を取り除いてください。
Shag 手巻きタバコ: ドミンゴ スターターキットほか
DOMINGO ドミンゴ スターターキットのご紹介。
シャグ、手巻きタバコを手軽にはじめるのにピッタリでいて、こだわりのアイテムもセットになっている、DOMINGOならではの心憎いスペシャルなセットです。

DOMINGO ドミンゴ・スターターキット
DOMINGO ドミンゴ スターターキット 
- チュービングローラー
 - ペーパー70mm (50枚)
 - スリムフィルター (120個)
 - ハイドロストーン (保湿器)
 
: DOMINGO ドミンゴのこだわり “ハイドロストーン”

たばこの葉の状態を、ハイドロストーンで適度に保湿・乾燥させることができます。
保湿したいときには、ハイドロストーンに水を2~3分含ませた後、軽く水気をふき取って葉の保存袋に入れます。逆に少し乾燥させたいときには、ハイドロストーンをそのまま、たばこの葉の保存袋に入れておきます。
ハイドロストーンは、たばこの葉を自分好みの状態にコントロールするのに欠かせないアイテムです。
DOMINGO Shagドミンゴ 手巻きタバコ(ペーパー付)

DOMINGO Shag ドミンゴ 手巻きタバコ(ペーパー付) ※旧画像、その後、内容量・価格変更されました
(写真左より)
- バニラ
ブレンド: ブラジルで最も優れたタバコ農場で収穫されたバージニア葉、それに熟したバーレー葉とダーク・エアキュアド葉をブレンド。さらにしっかりした味わいのフルキュアド葉とバニラの香りで、バランス良い仕上げに。 - メンソール
ブレンド: 主にフルキュアド葉とバーレー葉をブレンド、メンソールをフレーバリング。メンソールとうまく調和した、スムーズな味わい。 - ホワイト
ブレンド: ノン・フレーバー。アメリカン・ブレンド(ブロンド・シガレット)。黄色種、バーレー種、オリエント葉などをブレンド。 - オリジナル  (ヨーロピアンブレンド)
ブレンド: ダークファイアードとダークエアキュアド葉に、香り高いバーレーと甘みのあるバージニアをブレンド。フルフレーバーな味わいは、ヨーロピアンブレンドの王道。 - バージニア
ブレンド: アロマ豊かなバージニア葉をオリジナル・ブレンドにより、スムーズで吸いやすい仕上げに。トップ・グレードのバージニア葉を、アロマ豊かなバーレーやスパイシーなエアキュアド葉とブレンド。オリエンタル葉も隠し味としてブレンドすることにより、スムーズで豊かな香りの喫味に。 
上記の他、DOMINGOは、以下各種お取り揃えしております。
- ナチュラル
ブレンド: 主にブラジル産とバージニア・タバコの基本ブレンドに、風味豊かなバーレーが。更に、ちょっとスパイシーなダーク・エアキュアド・タバコとスイート・オリエンタル・タバコもブレンドされており、素晴らしいタバコ葉の味わいを最大限に引き出しています。
100%純粋なタバコ葉のみからつくられ、添加物を一切使用していない無添加シャグ。 - チェリー
ブレンド: 厳選されたフルキュアド・タバコと、スムーズで風味豊かなバーレーのコンビネーションに、チェリーの甘い香りが芳しい、くせになる味わいです。 
Shag 手巻きタバコ: CHE チェ ほか

CHE Shag チェ・シャグ ゴールデン・バージニア
- シャグ・チェ (ペーパー付)
無添加、キューバ葉ブレンド
(南アフリカ産バージニア、キューバ産バーレー)
*チェ、紙巻タバコもございます。 
- ゴールデン・バージニア (ペーパー付)
ストレートバージニア葉ブレンド
(エアキュアド、サンキュアドのバージニアと、バーレーのブレンド) 
もっとRAW!: RAW Life 満喫ガイド
RAW 巻き方
- RAW ローラーを使って巻く (動画あり)
: ローリングペーパー(巻紙)+100%コットンフィルター - RAW ローリングマット(バンブーシート)を使って巻く (動画あり)
: ローリングペーパー(巻紙)+ワイドチップ 
RAW こんなときどうする?
- RAW ローラー: ベルト“エプロン”の取換え(動画)
 
RAW よくある疑問 :)
RAW 取り扱い一覧
: RAWメガディスプレイ設置、巻紙から手巻き関連用品を取り揃えております。
RAW: ローリングマット(バンブーシート)で巻く
 
 
巻き寿司の巻き簾?!とツッコミをいれたくなる手巻きたばこグッズ、ローリングマット。
ローリングマット(バンブーシート)は、太さや使う紙のサイズも自由自在、
収納もコンパクトで、慣れると重宝するシンプルな逸品です :)
今回は、ローリングマットを使ったワイドチップ付きの巻き方を動画で紹介します。
RAWローリングペーパーならではの、ちょっとしたコツは、巻き上げた後、最後に表面から糊の部分に水分を浸透させること。巻紙は薄いので、表面からで十分な水分が浸透し内側の糊がきれいに貼り付きます。
RAW ローリングマットで巻く!
: 巻紙+ワイドチップ

RAW: ローラーで巻く
定番、ローラーを使った巻き方のご紹介です。
RAWローリングペーパーならではのちょっとしたコツは、糊の部分を湿らせるときに水分をつけすぎないこと(特に舐める場合、糊を舐めとってしまわないようご注意)。
*ハンドロールやローリングマットのときには、糊しろ裏から(巻き上げた後に表から)水分を浸透させるのがオススメです。ローラーの場合、同じようにすると水分の加減によってはローラーに貼りついてしまうことがあるので、水分を加減するか、糊しろ側から湿らすかがオススメです。
RAW ローラーで巻く!
: 巻紙+100%コットンフィルター
Shag よくある疑問: RAWのペーパーってくっつきにくい…
その疑問、解決!:
RAWローリングペーパーの糊には、ヘンプ配合の天然素材が使用されています。他のペーパーと同じように湿らせると、糊そのものがとれてしまいがちです。
ポイントは、湿らせすぎないこと(舐めて湿らせる場合、糊を舐め取らない様に注意)。
また、巻き上げた後、表から糊部分を湿らせると(糊部分からすると裏側から濡らす形)、薄い紙を通し必要な水分が行きわたりやすく、接着しやすいです。

Shag よくある疑問: RAWのフィルターって吸いにくい…
その疑問、解決!:
他のフィルターからRAWコットンフィルターに切り替えると、それまでに比べ柔らかく感じたり、
吸いにくく感じたりするかもしれません。
確かに一般のアセテイト製フィルターと比べ、特にキツめに巻いたり、急いだり肺で強く吸うと、
「重たく」「吸いづらく」感じがちです。
ポイントは、巻き加減と吸い加減。
一服一服を愉しむ様に「ゆったり呼吸するように」吸うと、
RAWコットンフィルターならではの喫味をお楽しみいただけます。

RAWコットンフィルター
一般にタバコのフィルターに使用されるアセテイトはとても優れた素材ですが、
製造過程で様々な化学物質を使用します。
RAWコットンフィルターは天然素材100%、無漂白(塩素系漂白剤など不使用)。
RAWのこだわりです。

Keep it natural, keep it RAW.
Shag: 『コニカル巻き』の作り方
手巻きタバコをはじめたばかりという宇佐見@usamilenaさんに教えてもらう、『コニカル巻き』
(Photo: @usamilena)
手巻きタバコをはじめて間もない宇佐見@usamilenaさんだからこその、わかりやすい説明で、
もうぜひに!と、ここでもご紹介させていただくことをお願いし、快くお許しいただきました。
宇佐見@usamilenaさん、ありがとうございます。:)
コニカル巻き
| 1. | ![]()  | 
まず、巻紙の右端を、左のように折ります。 | 
| 2. | ![]()  | 
シャグを紙の上に適量置き、吸い口側に向かってシャグの量を細くしながらシャグを置き直し、巻紙を丸めます。 | 
| 3. | ![]()  | 
シャグを巻紙で包むように折ります。* この時手前と奥の紙が水平になるようにします。 | 
| 4. | ![]()  | 
シャグを紙の上から指で抑えながら、 くるくるとまわし丸めていきます。  | 
| 5. | ![]()  | 
最後にのり部分に水分をつけ、接着します。その後シャグをペンなどでならし、 (タンパー cf. http://amzn.to/1qWn39G )、火をつける方を捻じれば、完成!  | 
ちなみに…
- 最後にタンパーなどで押し込むのは…
シャグの詰まり方を均一にし、同じように燃えていくようにするためです。
(片燃えしにくくなります)
整えるのにタンパー(cf. http://amzn.to/1qWn39G )でなくても、フィルターで代用するのも一案です。
また捻った後、捻ったすぐ下の紙を少しづつ中心に向かって織り込んで平らにするのも同じく均一に燃えやすくする一案です。 - 参考動画
宇佐見@usamilenaさんが、参考にされた動画
:ニコ http://t.co/EPXDeMq0GE
「非常に分かりやすい上に初心者でも綺麗に巻けるコニカル巻き」で、2時間程の練習で巻けるようになったとのこと :) - コニカル巻きに特にオススメなシャグは…?
GANDUM(ガンドゥン)は、コニカル巻きでのお試しが、まずはオススメです。 - 吸い方
灰をすぐ落とさず、長く楽しむのがオススメ。その分凝縮された喫味を楽しむことができます。 
![]()  | 
コニカル巻きは、その場で吸うにも、 作りおきにも最適な巻き方です。翌日分、あるいは当日分を作りおきしておけば、外出時や、すぐに吸いたいときなどに重宝します。  | 
- 宇佐見@usamilenaさんから心強いヒトコトが!
「コニカル巻き自体はまだ2週間程度しかやってなかったり。それでも割と綺麗に巻けるからコツを掴めばすぐに誰でも。」 
もうひとつのコニカル巻き
![]()  | 
上記のコニカル巻きと違って、ふわっと巻き、タンパーなどでシャグを押さえることもしません。 | 
こんなやり方も…
みんなの『コニカル巻き』
組み合わせで喫味が無限に広がる手巻きタバコ。
巻き方も自分好みで。
一人ひとり、思い思いの流儀や愛着が詰まった『コニカル巻き』をご紹介。
Shag: ローラーを使った巻き方
ローラーにシャグ(タバコ葉)を詰める前に、シャグをふんわりほぐすと、巻いたときに密度が均一になりやすく、燃やしたときに偏りなく燃えます。

喫味のTips、美味しいひとときのために…
- ローラーをシャグに詰めた後、シャグの上でピアノを弾くように指で均等にならすと、巻きやすくなります。
 - メンソールのシャグもありますが、メンソールのフィルターを使うことでも、メンソールの喫味を嗜むことができます。
 - メンソールのフィルターを使用する際、メンソールを強く感じたいときにはフィルターを2つ使う形もオススメです。(フィルターを2つ並べ巻きます)
 - 少し慣れたら、ペーパーを半分にして使うこともオススメ。
紙の余分な燃える匂いに邪魔されず、シャグの喫味を味わえます。 







