Category Archives: Shag 手巻きタバコ
Shag 手巻きタバコ: CHE チェ ほか
- シャグ・チェ (ペーパー付)
無添加、キューバ葉ブレンド
(南アフリカ産バージニア、キューバ産バーレー)
*チェ、紙巻タバコもございます。
- ゴールデン・バージニア (ペーパー付)
ストレートバージニア葉ブレンド
(エアキュアド、サンキュアドのバージニアと、バーレーのブレンド)
もっとRAW!: RAW Life 満喫ガイド
RAW 巻き方
- RAW ローラーを使って巻く (動画あり)
: ローリングペーパー(巻紙)+100%コットンフィルター - RAW ローリングマット(バンブーシート)を使って巻く (動画あり)
: ローリングペーパー(巻紙)+ワイドチップ
RAW こんなときどうする?
- RAW ローラー: ベルト“エプロン”の取換え(動画)
RAW よくある疑問 :)
RAW 取り扱い一覧
: RAWメガディスプレイ設置、巻紙から手巻き関連用品を取り揃えております。
RAW: ローリングマット(バンブーシート)で巻く
巻き寿司の巻き簾?!とツッコミをいれたくなる手巻きたばこグッズ、ローリングマット。
ローリングマット(バンブーシート)は、太さや使う紙のサイズも自由自在、
収納もコンパクトで、慣れると重宝するシンプルな逸品です :)
今回は、ローリングマットを使ったワイドチップ付きの巻き方を動画で紹介します。
RAWローリングペーパーならではの、ちょっとしたコツは、巻き上げた後、最後に表面から糊の部分に水分を浸透させること。巻紙は薄いので、表面からで十分な水分が浸透し内側の糊がきれいに貼り付きます。
RAW ローリングマットで巻く!
: 巻紙+ワイドチップ
RAW: ローラーで巻く
定番、ローラーを使った巻き方のご紹介です。
RAWローリングペーパーならではのちょっとしたコツは、糊の部分を湿らせるときに水分をつけすぎないこと(特に舐める場合、糊を舐めとってしまわないようご注意)。
*ハンドロールやローリングマットのときには、糊しろ裏から(巻き上げた後に表から)水分を浸透させるのがオススメです。ローラーの場合、同じようにすると水分の加減によってはローラーに貼りついてしまうことがあるので、水分を加減するか、糊しろ側から湿らすかがオススメです。
RAW ローラーで巻く!
: 巻紙+100%コットンフィルター
Shag よくある疑問: RAWのペーパーってくっつきにくい…
その疑問、解決!:
RAWローリングペーパーの糊には、ヘンプ配合の天然素材が使用されています。他のペーパーと同じように湿らせると、糊そのものがとれてしまいがちです。
ポイントは、湿らせすぎないこと(舐めて湿らせる場合、糊を舐め取らない様に注意)。
また、巻き上げた後、表から糊部分を湿らせると(糊部分からすると裏側から濡らす形)、薄い紙を通し必要な水分が行きわたりやすく、接着しやすいです。
Shag よくある疑問: RAWのフィルターって吸いにくい…
その疑問、解決!:
他のフィルターからRAWコットンフィルターに切り替えると、それまでに比べ柔らかく感じたり、
吸いにくく感じたりするかもしれません。
確かに一般のアセテイト製フィルターと比べ、特にキツめに巻いたり、急いだり肺で強く吸うと、
「重たく」「吸いづらく」感じがちです。
ポイントは、巻き加減と吸い加減。
一服一服を愉しむ様に「ゆったり呼吸するように」吸うと、
RAWコットンフィルターならではの喫味をお楽しみいただけます。
RAWコットンフィルター
一般にタバコのフィルターに使用されるアセテイトはとても優れた素材ですが、
製造過程で様々な化学物質を使用します。
RAWコットンフィルターは天然素材100%、無漂白(塩素系漂白剤など不使用)。
RAWのこだわりです。
Keep it natural, keep it RAW.
Shag: 『コニカル巻き』の作り方
手巻きタバコをはじめたばかりという宇佐見@usamilenaさんに教えてもらう、『コニカル巻き』
(Photo: @usamilena)
手巻きタバコをはじめて間もない宇佐見@usamilenaさんだからこその、わかりやすい説明で、
もうぜひに!と、ここでもご紹介させていただくことをお願いし、快くお許しいただきました。
宇佐見@usamilenaさん、ありがとうございます。:)
コニカル巻き
1. | まず、巻紙の右端を、左のように折ります。 | |
2. | シャグを紙の上に適量置き、吸い口側に向かってシャグの量を細くしながらシャグを置き直し、巻紙を丸めます。 | |
3. | シャグを巻紙で包むように折ります。* この時手前と奥の紙が水平になるようにします。 | |
4. | シャグを紙の上から指で抑えながら、 くるくるとまわし丸めていきます。 |
|
5. | 最後にのり部分に水分をつけ、接着します。その後シャグをペンなどでならし、 (タンパー cf. http://amzn.to/1qWn39G )、火をつける方を捻じれば、完成! |
ちなみに…
- 最後にタンパーなどで押し込むのは…
シャグの詰まり方を均一にし、同じように燃えていくようにするためです。
(片燃えしにくくなります)
整えるのにタンパー(cf. http://amzn.to/1qWn39G )でなくても、フィルターで代用するのも一案です。
また捻った後、捻ったすぐ下の紙を少しづつ中心に向かって織り込んで平らにするのも同じく均一に燃えやすくする一案です。 - 参考動画
宇佐見@usamilenaさんが、参考にされた動画
:ニコ http://t.co/EPXDeMq0GE
「非常に分かりやすい上に初心者でも綺麗に巻けるコニカル巻き」で、2時間程の練習で巻けるようになったとのこと :) - コニカル巻きに特にオススメなシャグは…?
GANDUM(ガンドゥン)は、コニカル巻きでのお試しが、まずはオススメです。 - 吸い方
灰をすぐ落とさず、長く楽しむのがオススメ。その分凝縮された喫味を楽しむことができます。
コニカル巻きは、その場で吸うにも、 作りおきにも最適な巻き方です。翌日分、あるいは当日分を作りおきしておけば、外出時や、すぐに吸いたいときなどに重宝します。 |
- 宇佐見@usamilenaさんから心強いヒトコトが!
「コニカル巻き自体はまだ2週間程度しかやってなかったり。それでも割と綺麗に巻けるからコツを掴めばすぐに誰でも。」
もうひとつのコニカル巻き
上記のコニカル巻きと違って、ふわっと巻き、タンパーなどでシャグを押さえることもしません。 |
こんなやり方も…
みんなの『コニカル巻き』
組み合わせで喫味が無限に広がる手巻きタバコ。
巻き方も自分好みで。
一人ひとり、思い思いの流儀や愛着が詰まった『コニカル巻き』をご紹介。
Shag: ローラーを使った巻き方
ローラーにシャグ(タバコ葉)を詰める前に、シャグをふんわりほぐすと、巻いたときに密度が均一になりやすく、燃やしたときに偏りなく燃えます。
喫味のTips、美味しいひとときのために…
- ローラーをシャグに詰めた後、シャグの上でピアノを弾くように指で均等にならすと、巻きやすくなります。
- メンソールのシャグもありますが、メンソールのフィルターを使うことでも、メンソールの喫味を嗜むことができます。
- メンソールのフィルターを使用する際、メンソールを強く感じたいときにはフィルターを2つ使う形もオススメです。(フィルターを2つ並べ巻きます)
- 少し慣れたら、ペーパーを半分にして使うこともオススメ。
紙の余分な燃える匂いに邪魔されず、シャグの喫味を味わえます。
Shag: ローリングマシーンを使った巻き方
ローラーにシャグ(タバコ葉)を詰める前に、シャグをふんわりほぐすと、巻いたときに密度が均一になりやすく、燃やしたときに偏りなく燃えます。
Shag: ハンドロール、手だけでの巻き方
シャグ(タバコ葉)を紙にのせる前に、シャグをふんわりほぐすと、
巻いたときに密度が均一になりやすく、燃やしたときに偏りなく燃えます。
上級者編: 片手で『ハンドロール』!
(Photo: @usamilena)
手巻きタバコをはじめたばかりという宇佐見@usamilenaさんに教えてもらう、
片手巻きハンドロール。
手巻きタバコをはじめて間もない宇佐見さんだからこその、わかりやすい説明で、
片手巻き(フィルター無し)にも、気軽に挑戦。
1. | まず、巻紙を左のような形で持つ。 (親指、人差し指、中指で押さえて持つ) |
|
2. | シャグを紙の上に適量置く。
* シャグは、事前にふんわりとよくほぐしておく |
|
3. | シャグを軽く抑えるように人差し指をのせ、
親指でシャグを包むように巻紙を丸める。 |
|
4. | シャグを左のように包んだら、
親指を巻紙越しに前後にスライドさせながら、 |
|
5. | 整え終わったら、シャグを巻紙の下部に寄せ、
人差し指と親指で巻紙とシャグを支えるようにしつつ、 巻き上げたら、上部端、糊面を濡らし、接着。 |
|
6. | はみ出したシャグを取り除いたりし整える。
さいごに、フィルター部分を少し押さえる。 |
|
7. | ハイ、できあがり! |
- 宇佐見@usamilenaさんは…
いまや両手では30秒程、片手では1分程で巻けるようになられたとか。
そんな宇佐見さんは、実は手巻きタバコをはじめて1ヶ月も経っていないとのこと!巻いている内にコツも会得、毎日嗜んでいる内に上達されたそうです。:)
Shag: 巻き方イロイロ
シャグ(タバコ葉)を紙にのせる前に、シャグをふんわりほぐすと、巻いたときに密度が均一になりやすく、燃やしたときに偏りなく燃えます。